福祉施設議事録・2015年7月19日版

S-L-Masaki2015-07-19

今日は、急に気分が悪くなりいつもの新横浜の福祉施設へ行ったのですが、いわゆる「アポなし」だったにも関わらず女性スタッフが僕の話を聞いてくれました。以下、今日の話を「議事録」としてまとめます。

今日は、東京メトロ東西線葛西駅の高架下にある地下鉄博物館、それに秋葉原書泉ブックタワーヨドバシカメラ、それとそこの中にあるタワーレコードへ行ってきたのですが、その葛西駅へ向かう道中、東京メトロ日比谷線の車内でなぜか文化放送の番組、「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」(毎週土曜深夜0時から)を思い出してしまい、気分が悪くなってしまいました。それで僕は「トイレにいけばすっきりするだろう」と思い、乗り換え地点の茅場町駅のトイレを使ったのですがそんなに簡単に上手くは行きませんでした。それで秋葉原へ向かう途中で都営バスに乗車し錦糸町駅に到着した時に電話をかけたのですがつながらず、その後次第に気分は悪化し、そして新横浜へ向かった…というものでした。ちなみに、ゆかりん*1のラジオの時間は今は「Charlotte」(TOKYO MX、毎週土曜深夜0時から)というアニメを見ていると話したのですが、「僕が障害者手帳をもらう時に診断書に『神経性不安障害』と書かれたけれども、それが関係しているのでは…」と話しました。そして、以前通っていた精神科の人に「『思い出したくない時に限って思い出してしまう』と言ったら、『よくある事ですよ』と言われましたね」と話し、その後スタッフから「心の消しゴム」や「心のほうき」がどうのと言われました。ゆかりんの事を思い出してしまったら、まずは心の中の消しゴムで消す事、それが駄目ならほうきで掃除する事と言われました。僕も、そうする事にします。

  • 「言い間違い」・「聞き間違い」・「勘違い」

それから、今度は言い間違いや聞き間違い、勘違いの話をしました。前、別のスタッフが東急東横線の行き先で「新宿三丁目」というべき所を「新宿二丁目」と言ってしまった事、またフジテレビの「ライオンのごきげんよう」(毎週月曜から金曜、昼12時55分から)でゲストに出た三宅裕司さんの奥さんが「ガソリン満タン」と言おうとして「マソリンガンタン」、「ゴルフの打ちっぱなしに行って来る」と言おうとして「ゴルフのメッタ打ちに行って来る」と言ってしまった話をし、さらに番組内で小堺一機さんが話した糸井重里さんの本「言いまつがい」という本で「下世話な話」と言うべき所を「下の世話な話」と話した人がいたというものです。また、そのスタッフは実際にはない「小川町行き」がどうのと話し、「いくら何でも東横線には『小川町行き』はありません。長くても森林公園行きなので…」と話しました。そうした上で「湘南新宿ラインが出来たくらいの年に、当時通っていた精神科で『熱海行き』と話していた先生がいましたね」と続け、「ただし、上野東京ラインの電車には『熱海行き』はあります」と話しました。そして、以前川崎市の市バス(川崎市交通局)に乗車した時に中型車を使用していた系統で「広いバス」と言ったら乗務員さんに「ひどいバス」と勘違いされてしまったと話し、「以来僕は『大型車・中型車・小型車』というようにしています」と話しました。人間、誰しも生きてゆく上で勘違いはあると話したのですが、糸井重里さんのHPにはその「言いまつがい」が掲載されていると教えてもらいました。後で見てみます。

その後、僕はバスに関連する話を3つしたのですが、まずはWILLER EXPRESSの事故の話をしました。ここのHPで、そのWILLER EXPRESSが起こした交通事故について書いてあったのですが、何と高速バスにも委託がある事を知りました。一般的な路線バスは、もう当たり前の様に委託はしているのですが、例えば僕の住む横浜市の場合は、市営バス*2は関連団体の横浜交通開発に緑営業所・磯子営業所の路線を、京浜急行バス横浜市内を走るバスを横浜京急バスに委託させている事(その関係で、杉田営業所と能見台営業所は横浜京急バスのものとなっている。)、また神奈中バス*3横浜市内を走る大和営業所のバスを横浜神奈交バスに委託させ、またその横浜神奈交バスの舞岡営業所はほとんどが神奈中バスからの委託路線である事を話しました。そして、その委託先の事業者の乗務員は13日間連続で働いたとあったのですが、「疲れがたたったんでしょうね」と話しました。「ブラック企業と言ってもおかしくはないですね」と話したのですが、そして関越道のツアーバスの事故を思い出してしまったと話したら「そのお陰で規制が厳しくなり、乗務員が足りなくて路線が廃止になった所もある」とスタッフが教えてくれました。

  • バスの話、3連発!その2、フルカラーのLED表示

そして、今度は今日行った秋葉原書泉ブックタワーで見たバスの雑誌「バスラマ」で、沖縄県にある那覇バス琉球バス交通が行き先のLED表示に「日本で初めて、フルカラーのLEDを採用した」と知りました。沖縄県は母と沖縄本島に行った事があるのですが、「これを本土の路線バスにも使ってくれたらいいのに…」と話しました。今は、関東地方のバスはどこでもLEDが使われているのですが、オレンジ一色のLEDが使われています。出来れば、横浜市内を走る路線バスにも採用してくれたらいいのにと話しました。それで、都営バスの場合は方向幕だった頃に色をつけていた事を話したのですが、フルカラーのLEDでこれに近い事が実現するかも知れません。

  • バスの話、3連発!その3、「グリーンシャトル」の行き先を表示した「グリーンエコー」のバス

最後に、今日乗った都営バスの都01系統(渋谷駅〜六本木駅〜赤坂アークヒルズ〜溜池〜新橋駅)の話をしたのですが、ここに「グリーンエコー」と書かれたバスに乗車したと話しました。本来、このバスは「グリーンシャトル」と書かれた車両での運行なのですが、今はそうではなくなっています。本来のバスに交じって、東京都のマークを付けたバスや、その「グリーンエコー」と書かれたバスも運行しています。僕は、子供の頃に図鑑でこの路線の事を見て、それで「この路線には『グリーンシャトル』と書かれたバスが走るのか」と思ったのですが、子供の頃の思い込みが今でも強いと話したのです。だから、「イレギュラー」はある、そう結びました。ちなみに、この路線は渋谷営業所のバスであるのならば、RH01系統(渋谷駅〜六本木ヒルズ、直行運転)の専用車両を除いてほぼ全てのバスが走る事が出来ます。

と言う訳で、今日は文章が長くなってしまいましたが、ここまで付き合ってくれてありがとうございました。おしまいに、今日も写真を掲載します。JR東日本・東京駅で撮影した京浜東北線E233系です。