「私に天使が舞い降りた!」のアニメのガイドブックを買いました!

今日、大手通販サイトの「アマゾン」にてTOKYO MXBS11などで放送されていたアニメである「私に天使が舞い降りた!」のアニメの公式ガイドブックを買いました。前々から欲しかったもので、いつか買おうと考えていたのですが欲しい時が買い時だと思いこのタイミングで買う事にしました。今日、出社時にファミリーマートで代金を支払います。なお、僕はこれの劇場版のサウンドトラックのCDも買う予定でいます。というのも、これのOPテーマ・EDテーマはこのCDでしか聞けないからです。来月の給料までに買おうと考えています。ちゃんとした方でOP・EDテーマを聞いてみたいです。今日代金を支払えば、早くとも明後日には届くそうです。どんな内容の本なのか、本当に楽しみでいます。

それと、今月の給料でヨドバシカメラのインターネット通販で買ったTOKYO MXで放送されていたアニメである「ソードアート・オンライン」の2作目の劇場版、テレビ東京で放送されていたアニメである「アイカツ!」の3作目の劇場版のブルーレイが土曜日に自宅に届いたのですが、それについて触れるのを忘れてしまいました。無事に到着しています。これらが欲しいと思った方のために、アマゾンにリンクを張っておきます。

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ(通常版) [Blu-ray]

『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』Blu-ray BOX [初回生産限定版]

静岡市の旅行の写真、まだプリントしていません…。

昨日、ブログで静岡市に旅行に行った事を書きましたが、その時の写真をまだプリントしていません。80枚も撮影しました。特に印象に残っているのは、静岡市清水区にある「ちびまる子ちゃんランド」の入り口にある「黄金のちびまる子ちゃん」です。僕は、フジテレビで放送されている「ちびまる子ちゃん」(毎週日曜夕方6時から)を見ていたのですが、こんなテーマパークが出来るのは本当に凄いですね。それに、静岡鉄道の電車で「ちびまる子ちゃん」のラッピング電車を見ましたが、静岡市は「ちびまる子ちゃん」が根付いているなという感じがします。さて僕は、今日から木曜日まで仕事です。静岡市の旅行の写真については、今週末の金曜日にカメラのキタムラでプリントしようと考えています。今回は、静岡鉄道の子会社であるしずてつジャストラインの車両を撮影出来てよかったです。

それと、だいぶ前に静岡鉄道の駅がバリアフリー化されていないと書きましたが、再び静岡鉄道に乗車してみたらまだバリアフリー化されていない所がありました。静岡市政令指定都市であるだけに、とにかく全ての駅をバリアフリー化してほしいなと感じた昨日でした。

東海道新幹線の中です!

今、東海道新幹線の中からブログを更新しています。今日は、静岡市にひとりで観光旅行をしていました。静岡市は、嵐の松本潤くんが出演しているNHK総合テレビNHK BSプレミアムで放送されている大河ドラマの「どうする家康」の舞台として大いに盛り上がっています。僕は、駿府城公園で徳川家康銅像を自分のカメラで撮影しています。また、静岡市清水区はフジテレビで放送されているアニメである「ちびまる子ちゃん」(毎週日曜夕方6時から)の舞台であり、そこに「ちびまる子ちゃんランド」というテーマパークがあります。今日は、本当にいい1日でした。さてこの後僕は、東海道新幹線と地下鉄を乗り継いで、自宅の最寄り駅へと帰宅します…。

MAGNET by SHIBUYA109→モディ→TSUTAYA

今日は、渋谷のMAGNET by SHIBUYA109、丸井の系列のお店であるモディ、それにTSUTAYAに行ってきました。今回、モディでTOKYO MX・BSフジなどで放送されていたアニメである「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」のお店に行きたくて渋谷に行ったのですが、ついでながらという形でMAGNET by SHIBUYA109とTSUTAYAに行っています。僕は、TSUTAYAに展示していた秋元康さんがプロデューサーを担当しているデジタル声優アイドル「22/7」のメンバーである河瀬詩ちゃんが着用した衣装が印象に残っています。それに、今日の渋谷は暑かったです。それで僕は自宅へと戻っています。さて、明日は静岡市に行きます。この日のためにお金を貯めておきました。静岡市へ行くのは2度目なのですが、今回は駿府城公園と清水区にある「ちびまる子ちゃんランド」というテーマパークへ行きます。どんな所なのか、楽しみでいます。

それと、今日は昼食前にメールを確認してみたら、アマゾンで買った解散した3人組の女性声優のユニットである「Run Girls, Run!」のCDが届きました。アルバムに収録されていないシングルを買っています。今回、2枚買ったのですがどちらもテレビ東京で今の「すとぷりのHere!We!Go!!」(毎週日曜朝10時から)の時間に放送されていたアニメである「キラッとプリ☆チャン」のOPテーマとして流れていた歌でした。帰宅後に開封して、すぐさまウォークマンの中に収録曲を入れています。後でテレビを見た後に聞いてみます。このCDが欲しくなった方のために、アマゾンにリンクを張っておきます。明日は静岡市でもこの歌を聞く事になるのでしょうか。行き帰りの移動中の東海道新幹線、それに横浜市営地下鉄2路線(ブルーライングリーンライン)で聞いてみます。

ドリーミング☆チャンネル! *CD(CD ONLY盤)

ルミナンスプリンセス *CDのみ

整形外科と有楽町の丸井と…。

今日は、巣鴨駅近くの「AKA」という特殊な治療法を行っているかかりつけの整形外科に行き、その後JR東日本の山手線を利用して有楽町の丸井に行きました。目的は、テレビ東京で放送されていたアニメである「おそ松さん」のお店だったのですが「大した事がないな」と判断した僕はその後TOKYO MXBS11などで放送されていたアニメである「ソードアート・オンライン」の期間限定のオフィシャルショップに行き、その後自宅へと戻っています。今日撮影した写真では、特に「ソードアート・オンライン」のオフィシャルショップでのユウキちゃんとユイちゃんの等身大パネルが印象に残っています。

それと、一昨日大手通販サイト「アマゾン」で買った勝俣邦和さんが在籍していたアイドルグループである「CHA-CHA」のベストアルバムが届きました。もう既に開封してウォークマンの中に収録曲を入れています。これで後は、町中で聞くだけです。これが欲しいと思った方のために、アマゾンにリンクを張っておきます。さて明日は、渋谷の丸井の系列のお店であるモディに行ってTOKYO MX・BSフジなどで放送されていたアニメである「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」のお店に行きます。どんなお店なのか、楽しみでいます。

CHA-CHA ゴールデン☆ベスト

給料が入りました!

今日は給料日で、66000円ちょい入りました。ただ、僕はまだお金を下ろしに行っていないので、これからお金を下ろしに行きます。それで僕はそのお金で、ヨドバシカメラのインターネット通販でTOKYO MXBS11などで放送されていたアニメである「ソードアート・オンライン」の2作目の劇場版、テレビ東京で放送されていたアニメである「アイカツ!」の3作目の劇場版のブルーレイを買います。僕は、ゴールデンウイークの前と母の日の前を頑張ったなと実感しています。これは、会社の出社前にヨドバシカメラのHPにアクセスして、その後自宅近くのファミリーマートで代金を支払います。

それと、昨日声優の「早見ちゃん」こと早見沙織さんの3枚目のアルバムの事を書きましたが、アマゾンにリンクを張るのを忘れてしまいました。なので、アマゾンにリンクを張っておきます。さて、僕の今週の仕事は今日までです。僕は明日から日曜日まで休みです。明日は「AKA」という特殊な治療法をやっているかかりつけの巣鴨駅近くの整形外科に行ってきます。

白と花束(通常盤)

早見ちゃんのCD、届きました!

昨日、このブログにおいて声優の「早見ちゃん」こと早見沙織さんの3枚目のアルバムがまだ届いていない事を書きましたが、その後無事に届きました。その後、開封してウォークマンの中に収録曲を入れています。まだ聞いていないので、後日聞いてみます。ここに、今の早見ちゃんの音楽が入っていると言っても過言ではないでしょう。

それと、ついさっきまでこの前の日曜日まで撮影した写真を整理していたのですが、昼食後からおよそ2時間もその作業をしていて無事に整理が完了しました。この後、表紙に通し番号を書いたラベルシールを貼ります。自分でもいい写真だなと感じています。さて僕は、この後文化放送で放送されている「大橋彩香のAny Beat!」(毎週日曜夜9時から)をradikoタイムフリーで聞いています。